会社員プログラマー「Kaia May」のコードの備忘録サイトです〜!
  • 2021年6月3日

Access VBAでファイルのパスを取得する方法

ファイルのパスを取得するには、 ①標準モジュールに以下のコードを書いたものを作成する。 '--------------------------------------------------------------------- 'ファイル選択ダイアログ '--------------------- […]

  • 2021年3月31日
  • 2022年4月4日

Windows10でWord差し込みでメールを送信する方法

Windows10でWordで差し込み印刷的な感じでメールが送れるということで、試してみた時のメモ。 ①送信元のメルアドの設定をする Wordで文書作る前に送信元(自分のメルアド)を設定しておく必要がある。Outlookでメールを送っている場合には設定は必要ないかもしれない。 流れとしては、メール設 […]

  • 2021年3月29日
  • 2022年4月7日

Wordの差込印刷時の時刻の表示形式を設定する方法

Wordで差し込み印刷をする時に、Excelから日付や時刻を表示しようとするとExcelの表記と異なる場合があるので、それを任意の書式に整える方法のメモ。 以下は、差込フィールドの部分に書き加えるため、事前にShift + F9 かAlt  + F9 でフィールドコードを表示しておく。 フィールドコ […]

  • 2021年2月24日
  • 2021年2月24日

AccessでVBAでコンボボックスに値を代入しても何も表示されない場合

Accessでコンボボックスに、VBAで取得したレコードセットの値を代入しても表示されない場合の対処法。 原因としては、コンボボックスの連結列に指定してある列(コンボボックスのコントロールソースのフィールドで実際にコンボボックスに表示されるフィールドでもある)の値とVBAで取得した値が異なる場合に表 […]

  • 2021年2月1日

Accessのフォームで値がないフィールドに条件付き書式で赤色背景にする方法

Accessのフォームでテキストボックスにレコードソースで、テーブルまたはクエリのフィールドが設定されているとします。 その時元のテーブルORクエリに値がない(=Null)場合に、そのテキストボックスの表示方法を変える方法のメモ。 まず、フォームのデザインビューで、テキストボックスを選択し、フォーム […]

  • 2021年1月28日
  • 2021年1月28日

Excelで外部からのデータをふりがなにする方法

自身で手入力したデータはPHONETIC関数では「ふりがな」を表示できるが、外部からのデータをコピペしたりした場合には、Excelのルビは直接入力したデータにふりがなを表示する機能になっているためできないので、そのやり方をメモ。 【手動】外部データにふりがなを表示する方法 外部から読み込んだデータの […]

  • 2021年1月26日
  • 2021年1月27日

AcessVBAで全銀協規定フォーマットで総合振込ファイルを作成する方法

全銀協規定フォーマットで総合振込ファイルを作成する必要があったのでメモ。 フォーマットはどこの金融機関でも一緒だけど、記載するデータは少し違ったりするので、事前に金融機関に確認が必要。 振込元(振込依頼人=あなたの会社)もテーブル(本コードでは「総振_振込元」テーブル)で必要事項をフィールドごとに入 […]

  • 2020年12月31日
  • 2020年12月31日

変な政治家が多い原因

1回選挙に出て、2度目に出ようとして結果嫌な思いをして断念した経験から、政治家に不可解な行動をとる人が多い構造的原因を考えてみた。 結論から言うと、マトモな人が出馬しにくい(=変な人が出馬しやすい)構造になっているため、不可解な言動をとる政治家が多いと思われる。 政治家にはもうなる気は全くないけど、 […]

  • 2020年12月31日
  • 2020年12月31日

Flutterのインストールのメモ(macOS)

Flutterをインストールした時のメモ 環境: Macbook Pro   ❶JDKのインストール Flutter用ではなくAndroid Studioを使うためにインストール Java SE Downloads   ❷Flutter SDKのインストール Get the Fl […]

>bokucode

bokucode

遅ればせながらプログラミングを始めた静岡在住の30代の会社員プログラマー「Kaia May」です!
いろんな言語のコードに挑戦していきたいと思っていて、その中でメモしておきたいコードや今後も使えるコードやその説明などを記録していきます。
他にも参考になったおすすめサイトや書籍なども紹介していきます。

CTR IMG